fc2ブログ

SBF60周年記念Party(続編)

昨日、名古屋・千種区「ホテルルブラ王山」で開催された
SBF/中日本学生放送連盟創立60周年記念Partyの続編!
諸先輩方からもスナップ写真、メッセージなどお寄せいただき
ありがとうございました。
ルブラ王山全景35②
会場となった「ホテルルブラ王山」
SBF全体集合写真40①
終宴前の出席者全員の集合写真!
先ほど、催事担当のI田氏から届きました。
(縮小でUPしました)
出席の皆様、ご意見・ご感想・UP可能なスナップ写真がありましたら
info@srkikaku.jp へお送りください!

SBF/中日本学生放送連盟創立60周年記念Party盛大に!

すごいパワー!
昭和29年から続いている大大先輩の守り続けた「SBF・学生放送」
約700名の卒盟員を抱える大所帯。
歴代の諸先輩方には、NHKの夜7時のアナウンサー/I籐様(故人)
初代理事長/M谷様(療養中で欠席/国立国語研究所所長を経て今年3月まで名古屋外国語大学学長)
をはじめCBCの超著名の/H比先輩、はじめ著名な/K藤デイレクター、
NBN、東海ラジオパーソナリテイ兼D同大学の准教授/K島氏、FMA、ZIP-FM
朝日新聞、中日新聞などメデイアに就職し、定年退職者、更に現役で活躍中、、、
などなど、238名が参加、大盛況、賑やかすぎてやかましいほどの(笑)
大盛況の記念すべきPartyでした。
ちなみに、現在はラジオ局でのレギラー番組制作は持っていませんが
また、いずれ日本のどこかのメデイア界に活躍の場を持つことでしょう!
記念写真45①プレート35①開宴直前30開宴①清先輩30乾杯①30
660盟の卒盟員の最高年齢/草創期の大先輩(80歳に近い先輩)から
アルコールが飲めない(法律で)現役まで、大学はそれぞれ異なってのインカレサークルの
60周年記念催事は、僭越ながら手締めを私、突然の指名でハチャメチャな「手締め」でした。
ご参加の皆様!懐かしい学生時代を懐かしく感じさせてくれる3時間でした。
感謝!感謝!元気でまたお会いいたしましょう。
*関係者の皆様約1年間の準備期間お疲れ様でした。

明日は「SBF/中日本学生放送連盟創立60周年記念Party」

約1年がかりで実施にこぎつけた、
SBF/中日本学生放送連盟創立60周年記念Party!
記念誌も昨日には完成!
記念誌30①
参加者に配布される記念誌は表紙は2色刷り、
内容は、50周年誌をもとに更に充実した43Pの中身の濃い内容に出来上がりました。
*連盟員の住所など個人情報は削除し、氏名のみ掲載としました。
(今回は年次幹事の皆様のご負担など大幅に縮小しながら
限られた日数の中、個人情報対処問題などを検討しながら、馴れないデーター交換作業などで
経費削減に努めるとともに、当日の内容にも満足いただけるよう考慮しながら
充実した体裁にした関係上記念誌の、誤字、脱字、名簿もれ、誤りなどは悪しからずご了承ください)
*現役の皆様方の多大なるご協力に感謝いたします。
☆明日!正午から「名古屋.千種区・ホテルルブラ王山」にてお待ちしています!

SBF「中日本学生放送連盟」創立60周年記念パーテイ

今週の日曜日11月24日は、
SBF「中日本学生放送連盟」創立
60周年記念パーテイ!
40ページを超える記念誌も最終校正を終えて、間もなく納品。
記念誌45①
最終校正を終えて、先週には校了となった記念誌の表紙。
今回は、表紙は、2色で50周年記念誌の内容をもとに作成されました。
編集班の皆様お疲れ様です。
当日参加の皆様には受付時に配布されます。

「SBF60周年記念パーテイ」いよいよです!

今年11月に創立60周年を迎える「SBF」
中日本学生放送連盟。
記念Partyを間近に控えての実行委員会の各担当者は連日
大変な作業に追われています。
記念誌編集班も、最終校正に向けて、本日早朝には
最終校正を印刷担当者に提出しました。
約50ページに及ぶ記念誌。
レイアウトの修正は終了。
*最終印刷のGOは、来週ですが。

催事班からの要請もそれぞれ年次幹事に送られていますが、
今週の10日(日)に最終実行委員会を開催いたします。
実行委員の皆様よろしくお願いいたします。
*卒盟員の皆様、ご意見、ご希望など是非、お届けください。
当日は、約250名の皆様が出席となりました。
ありがとうございます。

小藤隆行(S44卒)
SR企画WEBサイト
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR