
永年使用の携帯電話を変更しての第一弾ショット!
プロ野球もいよいよ後半戦。
名古屋市民は99.9%?(オーバーかな)ドラゴンズファン!
久し振りの徒歩25分のナゴヤドームにウォーキングがてらにドラゴンズ応援出陣?
飛び込んだ落合監督の退任速報。1塁側内野スタンドから観戦。
「ナゴヤドーム建設協議会」のメンバー一員として北米ドーム視察時のエピソードが
思わず浮かぶ中での久し振りのプロ野球観戦でした。
現役時代、数々のイベントにも携わりながら今年のプロ野球の締めくくりの
最も話題の(全国区的には?)試合終了迄ゆっくりとスタンドで楽しみました。
(もっとも8回からは、ライトスタンド、ドラゴンズ応援団席に移動して)
最後の最後までドラゴンズの試合を観戦したのは?
郭 源治(投手)が、なぎ野球場で9回の裏にサヨナラホームランを巨人戦で打った時
アルプススタンド席から球場を出るのに約1時間かかった時?
当時のセリーグ優勝試合、最終戦で巨人に負けた時、、、
久し振りにプロ野球をスタンドで、生で楽しみました。
(今日もデーゲームで6-2でヤクルトを倒し首位ヤクルトの差を2.5ゲームに!)
やっぱり野球で育った少年時代、サッカーを知った高校時代の思い出がよみがえった瞬間です。
音楽業界の中でも、大のヤクルトファンの M・Sさん(ごめんなさい)
パリ-グで首位を独走し、毎日を楽しんでいる T・Hさん(日本シリーズで!)
でも、アメリカのプロ野球に追い付きたいね!でした。